父の日


今週末は父の日です。
父の日は、アメリカで始まりました。幼いころに母親を亡くし、父親に育てられたドット夫人が、「母の日があるのだから、父親に感謝する日も作ってほしい」と牧師さんへお願いしたことが始まりなのだそう。ドッド婦人はバラの花をお父様のお墓に供えられていたことから、父の日はバラの花が贈られるようになりました。

アメリカでは父の日に贈るバラは赤と白ですが、日本では黄色いバラのイメージがありますね。
これは1981年に設立された日本ファーザーズ・デイ委員会が開催した「父の日黄色いリボンキャンペーン」の影響です。

愛する人の無事を願うという意味が込められた黄色いリボンに由来しています。




1枚目の写真は生花のフラワーアレンジメントです。

2枚目はプリザーブドフラワー。


価格はプリザーブドフラワーの方が2倍以上と高価ですが、夏中長く飾って頂くことができます。

湿度があまり高くない場所であれば、2~3年飾ることも可能ですので、

いつも近くにいるようなプレゼントになりますね。


お花が傍にあると、ちょっと笑顔になれます。


今年の父の日は、

お花を贈ってみませんか?

そういえば、こんなポスターをみかけました。

かわいいお父さんに

花をもたせてあげましょう!



にしむらゆき子でした。


お花が好きな方、花贈りに興味がある方へ

フラワーギフト情報をお届けしています。

↓お友達登録よろしくお願い致します♪↓

ブーケ_花とギフトの店 ARNE

ハナトトモに・・日々笑顔で♪

0コメント

  • 1000 / 1000