新小学1年生
神戸は9日が小中学校の入学式。
関西の他の地域より少し遅れて、良いお天気の入学式となりました。
桜もまだまだ綺麗です。
お花業界向けのブログを書かれている宇田明先生が、毎年この時期に
「新小学1年生女子の将来就きたい職業」調査結果と考察を教えて下さいます。
ランドセルメーカー大手の(株)クラレが毎年調査していて、今年は27回目なのだそうです。
「花屋」さんの順位は今年過去最低の7位でした。
一昨年の3位、昨年の4位から順位を下げました。
「花屋」さんは2011年までは2位をずっとキープしていました。
不動の1位は「ケーキ屋・パン屋」さん。
そのあと、2024年までの14年間は、3位と4位を行ったり来たり。
そう思うと、7位はまだまだ高いとはいえ、寂しい気持ちになります。
宇田先生の考察では、
花屋さんを目にする機会が少なくなったのでは・・?と。
町の花屋さんの数が減少しているのではないかと。
経済産業省の商業統計が廃止されたため、政府の公式数字がわかりませんが、
その可能性は想像が出来ます。
花屋さんを目にすることが無いと、花屋さんになりたい気持ちにはならないですね。
花嫁さんになりたいという女の子が少なくなったのは、花嫁様を目にする機会が無くなったからと、以前桂由美先生はお話して下さいました。
同じですね。
お花屋さんが
たくさんの人に幸せを届ける仕事だということ、
お花を飾ること、お花を贈ることの喜びを
もっと表現していかないと、、と思いました。
いよいよ新年度スタートですね。
皆様にとって良いスタートでありますように。
0コメント