にしむらゆき子

はじめまして。神戸で花仕事(フローリスト&マイスターインストラクター)をしています。
花の記事が多いです。よろしくお願い致します。

記事一覧(952)

e-flora 報告

このところ、5年前、初めてTOP20入りした年より、毎年右肩上がりの結果を喜んで参りましたので、順位を下げた今年も、恒例としてご報告をさせて頂きます。。この夏も、全国のお花屋さんネットワーク e-flora のエリアミーティングは開催されませんでしたが、報告書よりの様々な結果の分析がありました。KAMOEに関しまして、前年より順位を落としながらも、昨対比はかろうじてプラスでした。(追記※スミマセン💦間違い発見。配達は97% 3%落としていました。。)店舗間を含む配達件数 全国5位(昨年3位)ECからの受注件数 全国4位(昨年3位)5年前のKAMOEでは、思いもしなかった順位を頂くことが出来ました。ご注文頂きました、店舗様 お客様、本当にありがとうございます !! 昨年は、遅まきながら、気付くことも多く、サイトの商品をガラッと変更し、少しずつ改革を進めながらの1年でした。e-floraで選んで頂けるようになったおかげで、思い切って、楽天やYahoo!、ギフトモールなどのショッピングモールを頑張ってみよう!と気持ちを切り替え、お祝い事やイベントが無い今も、お客様のことを考えながら進むことが来ております。20年にわたり e-flora経由でKAMOEを選んでくださった、店舗様 お客様のお蔭です。本当にありがとうございます!!これからも 「こういう時はKAMOEさんに」、と選んでいただけるよう、精一杯頑張って参ります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!来年は3位奪還なるか??!!・・・つづくhttps://www.eflora.co.jp/shop/kamoe/original/※リアル店舗はKAMOE楽天等WEBでのショップはARNE という名前で出店しています。KAMOEは手渡しや配達が出来ることもあり、似たような商品でも少し違いがあります。また、一部それぞれで扱っている商品がございます。よろしくお願い致します。にしむらゆき子

受賞のお礼

ECサイトを出店している楽天市場からお知らせが届きました。「2021年8月度 月間優良ショップ」受賞のお知らせでした。初めてのことで、これが何なのか??すらわからず、メールを何度も読み返しました。小さな花屋ですし、売上も少しずつ頑張ってはいるものの、楽天市場市場は1.1兆円。昨年5万店舗を越え、どんどん店舗数が増えている中、お客様評価で上位1%に入れたことは、驚きでしかありません。おそらく母の日後で、お客様の数も平常より随分多くかった為かと思います。思いもしない評価を頂くことは、こんなに嬉しいことなのか、、と自分でも驚きました。なにより、嬉しいことはお客様からの評価であり、お客様に喜んで頂く為には、受付から、仕入れ、制作、写真(繁忙期は休ませて頂いています)、ラッピング、梱包、発送、完了報告、どの作業もが手を抜かず、喜んで頂けるよう、精一杯頑張っているそのチーム力への評価でもあると思うからです。ARNEチームの日々の努力が認められた日でもありました。本当に嬉しく思います。ありがとうございました。これを機に、あらためて月間優良ショップ受賞に恥じないお仕事をさせて頂きたいと、気持ちを新たに致しました。今後ともご指導いただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。いつもありがとうございます。にしむらゆき子

お盆のお花

KAMOEは3年前まで、ウエディングのお花が中心でしたので、お盆は本当に、いつも頼んで下さるお客様のお花のご用意のみで、、。帰省した時にしか会場見学が出来ない新郎新婦様に向けてのプレゼンテーションで会場装飾を行っていました。ECサイトでの販売を強化することにしたのが、2019年春その年初めて、お供えのお花の販売をECサイトで始めました。その後コロナ禍がやってきて、昨年と、今年は、過去にない程お盆のお花をお届けさせて頂いています。とはいいましても、小さな花屋ですので、大手のお店のようには参りません。母の日と同じように、1日の出荷可能数を越えないように、お客様に状況をお伝えしながらの受注です。いくつかのサイトはご対応が出来なくなり、お休みさせて頂きました。申し訳ございません。お受けしていたサイトでも、一瞬受注が追い付かなくなり、お届け日のご指定をストップさせて頂きましたが、整理が出来てからは、いつも通りの受付体制に戻すことが出来ました。今年のお盆のお花は、7日着のご依頼から15日着まで、それぞれのご家庭で違っていました。多くの地域で、お寺さんのお参りが無くなっていたと耳にしましたが、場所によっては、お経をあげて頂けたのかもしれません。お盆は、ご先祖様をお迎えすることで、家族親族が集まり、故人の話しをしながら、昔を懐かしみ、お互い元気でいることを確認しあう日。多くの方は帰省できない為、故人を偲び、家族を大切に思う気持ちを お花に託されていらっしゃいます。弊社で出来ることを出来るだけの精一杯でお応えできますように。(難しい場合はお応えできずごめんなさい。)白い装花をウエディングでたくさんお作りして来たためか、寂しさを感じない、白いお花に仕上げるのは上手だな、、などと厚かましくも思いながら、もくもくと。今年のお盆がもうすぐ過ぎますね。うちのご先祖様には、あらためてお参りさせて頂きます。許してくださいね。にしむらゆき子